活動ブログ

活動ブログ > 刈払機安全講習会を開催しました

刈払機安全講習会を開催しました

芳賀町多面的機能支払交付金活動協議会

 9月26日(金)、27日(土)の2日間にわたり、刈払機安全講習会を開催しました。

 近年、草刈作業中の事故や怪我が増加傾向にある一方で、町民の皆さまからは「刈払機を使ったことがなく、使い方が分からない」という声が寄せられていました。こうした現状を受け、刈払機の取り扱いについて安全意識を高めるとともに、初めて扱う方にも配慮した講習会を開催しました。

 26日(金)は、講師としてJA全農とちぎ様、株式会社マキタ様に、27日(土)は、株式会社関東甲信クボタ様に御協力をいただきました。

 参加した方からは、「刈払機の安全な使用方法が学べた、昔の刈払機より安全性や機能性が良くなっていると感じたので、年齢に合った安全な機械を選びたい。」と感想をいただきました。

 町協議会では、農作業中の事故・怪我防止のため、今後も様々な講習会を開催したいと考えています。

最新の活動